前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3275 with table
2017/7/24(月)18:37 - 竹の - takeno.iee.niit.ac.jp - 659 hit(s)

引用する
現在のパスワード


質問でなく、ネタ提供です。
# 最近はあまり質問を見ないですね

gnuplot.doc の更新部分を見ると、最近 CVS 版で table 出力の強化がはから
れたようです。例は、ほぼマニュアルに載っているものです。

1) set table に出力用の separator オプションが追加
    separator {space|tab|comma|"<char>"}
==> 例えば CVS 出力に利用可:
  set table "hoge.csv" separator comma
  plot <file> using 1:2:3:4 with table

2) plot with table での列と軸との無関係性を明示 (xrange などの影響を受け
  ない)
3) plot with table で文字列の列を指定した場合も出力されるように
==> 例えば table 出力の数値を %g でなく他の形式で出力したいときに明示的に
  sprintf, gprintf で変換した文字列を指定できる:
   plot <file> using (sprintf("%4.2f",$1)):2 with table

4) table 出力を選択的に行うために、フィルタ条件指定が行える
    plot ... with table if <条件式>
   (ただしこの機能は試験段階で今後仕様変更の可能性あり)
==> 例:
  plot <file> using 1:2:($4+$5) with table if (strcol(3) eq "Red")
  plot <file> using 1:2:($4+$5) with table if (10. < $1 && $1 < 100.)
  plot <file> using 1:2:($4+$5) with table if (filter($6,$7) != 0)
  このように、実際出力される列とは無関係の列を条件として使用することも
 できます。

開発者がどのような目的、どのような利用を想定しているのかはよくわかりま
せんが、table 出力の可能性がかなり広がるような気がします。


〔ツリー構成〕

【3275】 with table 2017/7/24(月)18:37 竹の (1294)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.