前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3286 gnuplot-5.2.1
2017/10/30(月)09:36 - 竹の - takeno.iee.niit.ac.jp - 422 hit(s)

引用する
現在のパスワード


gnuplot-5.2.1 がリリースされたようです。NEWS (変更点) の簡単な
訳をあげます。

5.2.1 での変更
==============
* 新規 CSV ファイル生成可能な set table separator {tab|comma|"char"}
* 新規 3D 描画時にマウスで z 軸方位変更するための hotkey
* 新規 "splot .. with lines" のタイトルに対する at {beg|end}
* 新規 gstrptime() での相対時間書式 tH tM tS の処理の作り直し
* 新規 入力 RGB 値の解釈の制御コマンド 'set rgbmax <value>'
* 変更 対数軸に対する tic 増分を 5.2 以前の公比の解釈に戻す
* 変更 key の中のタイトルと手動配置タイトルの混在を許す
* 修正 spline, bezier の平滑化での plot の自動縮尺
* 修正 x2 か y2 軸でのデータ描画時の link 軸の自動縮尺
* 修正 "with filledcurves below y=foo" で y の値が foo に等しいときの誤処理
* 修正 [windows] コンソールへの stderr/stdout リダイレクトの破損を補修
* 修正 postscript terminal での点線/破線の円描画の作成
* 修正 y が対数軸で空範囲のときの処理をエラーでなく警告に

日本語ドキュメントの更新については、今週中くらいにはやりたいと思います。

ところで、SourceForge が CVS によるソースの管理を 11 月までにする、とい
うことらしく、gnuplot の開発版も現在 CVS から git への移行を行っているよ
うで、CVS 版のソースツリーが更新されていません。CVS 版のソースはこのまま
今後更新はされないようですが、一応しばらくは参照は可能なようです。これま
で「CVS 版」と呼んできた (少なくとも私は) 開発版も、今後は呼び方を変える
必要がありそうです。

うちのサイトで公開している新しい開発版の日本語ドキュメントや情報も、git
版が安定稼働してから更新する予定です。


〔ツリー構成〕

【3286】 gnuplot-5.2.1 2017/10/30(月)09:36 竹の (1474)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.