前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3317 re(5):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう
2018/3/6(火)10:35 - 竹の - pc98tak.iee.niit.ac.jp - 2037 hit(s)

引用する
現在のパスワード


のね> set parametric
のね> plot [-pi:pi] cos(t),sin(t)
のね> replot [1:3] t,t+1
のね> の最初に
のね> plot [0:2*pi] cos(t)+2,sin(t)+2
のね> を追加すると、結果が変わってきます。

最初というのがどこかよくわからないのですが、一応結果だけ書けば、

1) set parametric の上 => 当然エラーになる
2) set parametric の次の行に追加 => 当然追加された分グラフは増え
るが、2 つ目の plot と最後の replot の結果は変わらない
3) plot [-pi:pi] ... の次の行に追加 => replot の対象が変わるため、
当然最後の replot の結果は変わる

となります。もしかして、

4) 2) で、さらに plot [-pi:pi] の行を plot から replot に変える

ということであればそれも replot の結果が変わるのは当然です。た
だし、set parametric でグラフごとの trange 指定が効かないことな
どについてはバグ、あるいは未対応なんだと思います。

なお、このグラフごとのサンプリング範囲指定の機能は、元々擬似ファ
イル '+', '++' 用に導入された最近の機能で、開発版ではまだ粗いと
ころがあります。従来はサンプリング範囲が違うグラフを書きたい場合
は、3313 2) のようにやるしかなかったと思います。

また、単に円と直線を replot で書く、というだけなら、set parametric
を使わない手もあります。前に出てきた set object + set arrow とい
う手もありますし、with circle という手もあります。

plot [][-1:5] '+' using (0):(0):(1) w circle
replot [1:3] x+1


〔ツリー構成〕

【3312】 媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/4(日)21:20 のね (431)
┣【3313】 re(1):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/5(月)10:22 竹の (723)
┣【3314】 re(2):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/5(月)15:21 のね (308)
┣【3315】 re(3):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/5(月)17:54 竹の (1096)
┣【3316】 re(4):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/5(月)22:17 のね (449)
┣【3317】 re(5):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/6(火)10:35 竹の (1280)
┣【3318】 re(6):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/3/14(水)23:17 松田七美男 (538)
┣【3321】 re(6):媒介変数モードだと描画範囲が固定されてしまう 2018/4/11(水)08:47 竹の (651)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.