前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3319 Unicode, 3D boxes
2018/4/10(火)16:33 - 竹の - pc98tak.iee.niit.ac.jp - 2233 hit(s)

引用する
現在のパスワード


最近の開発版の gnuplot について情報提供します。しばらく見てませんでしたが、
以下のようなものが追加されているようです。

・配列の初期化を明示的に行えば配列サイズは指定しなくてよくなった
・splot with boxes
・Unicode を \U+xxxx 形式で指定できるようになった
・変形ベッセル関数 (I_0, I_1) が追加された
・hpgl ドライバ (pcl5 terminal) の大幅な改良。

splot with boxes と Unicode については、以下にデモが用意されています。

http://www.gnuplot.info/demo_5.3/3dboxes.html
http://www.gnuplot.info/demo_5.3/unicode.html

以前どこかで splot with boxes のようなものを無理矢理実現したものを見たよう
な気がしますが、そういう苦労がだいぶ減るのではないかと思います。

また、後者はデモを見ると分かりますが、ベクトルやタイなどの「結合文字」が
Unicode によって実現しています。これによって、文字列表現の機能がだいぶ上
がりそうです。


〔ツリー構成〕

【3319】 Unicode, 3D boxes 2018/4/10(火)16:33 竹の (812)
┣【3320】 re(1):Unicode, 3D boxes 2018/4/10(火)23:46 松田七美男 (168)
┣【3323】 re(1):Unicode, 3D boxes 2018/4/14(土)17:30 松岡 (286)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.