前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3355 re(3):gnuplot 5.2.6 リリース
2019/1/30(水)14:30 - 竹の - pc98tak.iee.niit.ac.jp - 2289 hit(s)

引用する
現在のパスワード


松岡> ところで,今日開発版をみたら
松岡> Direct plotting of voxel grids
松岡> という機能がはいっており驚きました。

「voxel grids」ってのは聞いたことがなかったので、開発版のマニュ
アルの訳を更新してみたのですが、3 次元のスカラー場みたいなイメ
ージなんでしょうか。

これに伴ういくつかの機能やコマンド、スタイルが追加されています:

関数: voxel(x,y,z)
スタイル: with isosurface
コマンド: set vgrid, show vgrid, set vxrange, set vyrange, set
vzrange, set isosurface, vclear, vfill
ユーザ変数: VoxelDistance (vfill 用)
splot のオプション:
splot $voxelgridname with {dots|points} {above <threshold>}
(jitter もボクセルデータに使えるよう拡張されている)

デモは、vplot.dem, voxel.dem, isosurface.dem が追加されています
が (all.dem だと一番最後)、私には今ひとつこの機能のありがたみが
よく理解できていません。
http://gnuplot.sourceforge.net/demo_5.3/vplot.html
http://gnuplot.sourceforge.net/demo_5.3/voxel.html
http://gnuplot.sourceforge.net/demo_5.3/isosurface.html


〔ツリー構成〕

【3351】 gnuplot 5.2.6 リリース 2019/1/3(木)09:40 松岡 (98)
┣【3353】 re(1):gnuplot 5.2.6 リリース 2019/1/7(月)12:51 竹の (847)
┣【3354】 re(2):gnuplot 5.2.6 リリース 2019/1/8(火)17:31 松岡 (304)
┣【3355】 re(3):gnuplot 5.2.6 リリース 2019/1/30(水)14:30 竹の (963)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.