前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3380 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策
2019/2/21(木)09:33 - 竹の - pc98tak.iee.niit.ac.jp - 5037 hit(s)

引用する
現在のパスワード


atom> https://yahoo.jp/box/jbcV6r

これは英語環境のインストール画面ですね。確か最初に日本語も選択
できます。

atom> ターミナル設定は、インストール時に default にして
atom> 熟練ユーザーが、コマンドを用いて設定を変更するようにしていただければ
atom> 混乱が最初から予防できます。

確かに、gnuplot をインストールするのが全くの gnuplot 初心者であ
る可能性を考えると、インストーラで「terminal」という gnuplot 用
語で設定させるのは私もちょっと疑問に思います。しかも、windows,
wxt, qt の説明もないのは不親切ですね。

もちろん、何も変えずにそのまま Next と進んでしまえば、ターミナ
ル設定は gnuplot のデフォルトターミナル (多分 wxt) になるんじゃ
ないかと思います。違いましたかね。その意味では一応「インストー
ル時にデフォルトになる」のではないかと思います。

改善案としては、

1) インストールの前、あるいは最中に、そこで必要な知識、情報を提
供する資料を作ってそれを見てもらう
2) インストーラで default terminal の設定は出さず、wgnuplot の方
で default terminal を設定/変更できるメニューを作る
3) インストーラでノービスモードとプロフェッショナルモードを作る

あたりが考えられますが、2) が一番簡単でしょうが、通常のソフトだ
と 3) が普通でしょうかね。

機会があったら本家に提案してみたいと思いますが、もちろんご自分で
提案していただくのが一番です。


〔ツリー構成〕

【3378】 wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/20(水)20:24 atom (403)
┣【3379】 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)00:18 松岡 (212)
┣【3380】 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)09:33 竹の (1236)
┣【3381】 re(2):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)11:08 松岡 (296)
┣【3382】 re(3):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)14:04 竹の (1326)
┣【3383】 re(4):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)14:52 松岡 (366)
┣【3384】 re(3):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/22(金)19:06 松岡 (260)
┣【3385】 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/24(日)14:41 松岡 (706)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.