前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3382 re(3):wnt - qt - windows 混乱予防対策
2019/2/21(木)14:04 - 竹の - pc98tak.iee.niit.ac.jp - 3986 hit(s)

引用する
現在のパスワード


松岡> > 1) インストールの前、あるいは最中に、そこで必要な知識、情報を提
松岡> > 供する資料を作ってそれを見てもらう

松岡> README-Windows.txtとREADME-Windows-ja.txt
松岡> をSource ForgeにFileにおいておいて,
松岡> gnuplot のDownloadの説明(readme)にこれを読めとでも書くのならば
松岡> 私の判断でできます。

今、インストーラを確認したら、インストーラ内でちゃんと一回それを
表示しているようですね (Infomation のセクション)。そしてその中の
Interactive Terminals (対話型ターミナル) の節で、簡単に説明してい
ます。ということは、一応現在のインストーラはそれなりの責任を果た
しているともいえるでしょう。

逆にそれを詳しく見ないような人は、インストーラメニューはよくわか
んなくてもデフォルトで次々進むことが多いでしょうから、terminal の
選択が気になる人はあまり多くないかもしれません。そういう点では、
それほど改善は必要ないような気もしてきました。

インストーラを改善するとすれば、「コンポーネントの選択」の節のプ
ルダウン (フル/コンパクト/カスタムインストール) の選択があまり意
味がないので、むしろ「インストール先の指定」と「コンポーネントの
選択」の間に一つインストールレベルを選択する節を作って、標準イン
ストール (選択を極力少なくさせる) か、カスタムインストール (現在
のインストーラと同じ挙動に進む) かを選ばせたら良さそうに思いまし
た。

時間があればそういう改善が可能かどうか調べてみたいと思います (期
待はしないでください)。


〔ツリー構成〕

【3378】 wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/20(水)20:24 atom (403)
┣【3379】 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)00:18 松岡 (212)
┣【3380】 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)09:33 竹の (1236)
┣【3381】 re(2):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)11:08 松岡 (296)
┣【3382】 re(3):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)14:04 竹の (1326)
┣【3383】 re(4):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/21(木)14:52 松岡 (366)
┣【3384】 re(3):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/22(金)19:06 松岡 (260)
┣【3385】 re(1):wnt - qt - windows 混乱予防対策 2019/2/24(日)14:41 松岡 (706)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.