前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1823 話題757について==>GnuWin32
2008/4/17(木)19:22 - 松岡 - koukou.mol.nagoya-u.ac.jp - 918 hit(s)

引用する
現在のパスワード


*****
2005/1/27(木)22:40 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 52 hit(s)
松岡> http://unxutils.sourceforge.net/
おおっ、これいいですね。早速展開して path を通しました。
*****

かなり昔こんな話をしたのですが,昔からあるもので
Gnu本家がやっているGnuWin32ってのがあります。
wgnuplotを自分でビルドするとき必要なgdとかfreetypeとかもありますし,
CoreUtilsなんかもあります。
Unix屋さんがWindowsしなければならないときは便利では。

http://gnuwin32.sourceforge.net/packages.html
いまやwindowsの世界でgccで環境を整えるのは
MinGW+msys+GnuWin32が常識のようで,
これをそろえると開発環境はまるでUnixです。
mingw版のOctaveやgnuplotをビルドするときは
MinGW+msys+GnuWin32ですね。
(でもいろいろ苦労するんだな。やっぱしcygwinの方が楽。)


〔ツリー構成〕

【1823】 話題757について==>GnuWin32 2008/4/17(木)19:22 松岡 (725)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.