前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1999 Windows Native版のgnuplotのコンパイラをgcc-4.3.2-dw2(mingw)に変更
2009/2/12(木)08:45 - 松岡 - 133.6.57.2 - 983 hit(s)

引用する
現在のパスワード


http://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Jpn/gnuplot_memo.html#090211

gccをgcc 4.3.0-dw2 (mingw)から,gcc 4.3.2-dw2 (mingw)に変更しました。 
CFLAGS='-O3'から CFLAGS='-O3 -fomit-frame-pointer'変更しても 安定なようです。
より高速になったと思います。

-fomit-frame-pointer
Don't keep the frame pointer in a register for functions that don't need one. 
This avoids the instructions to save, set up and restore frame pointers; 
it also makes an extra register available in many functions. 
It also makes debugging impossible on some machines.

すこし,危険はオプションで,実際gcc 4.3.0-dw2ではこれをつかうとgnuplot.exeで
set term gd などど存在しないターミナルを指定するとhangしてました。

gcc 4.3.2-dw2 ではこれがありません。-fomit-frame-pointerは使えるとかなり
高速化するオプションではあります。

まあ,純正版でないからやってもいいかな。という感じです。


〔ツリー構成〕

【1999】 Windows Native版のgnuplotのコンパイラをgcc-4.3.2-dw2(mingw)に変更 2009/2/12(木)08:45 松岡 (850)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.