前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2948 windows 版gnuplotのインタラクティブセッションにおけるエンコードに関する改良
2015/5/14(木)10:17 - 松岡 - 133.6.57.2 - 2914 hit(s)

引用する
現在のパスワード


バッチモードでは問題にはならないのですが,
インタラクティブセッションにおいて
例えばutf8でエンコードしたスクリプトで
print コマンドやpause コマンドでASCII以外の文字を使うと文字化けが起こります。

これは,windows 版gnuplotのインタラクティブセッションのprintコマンドや
pause コマンドがコードページに指定された
エンコードにしか対応していなかったためです。
日本語版Windowsの場合はShift-JIS(コードページ932)

最近,私はlinux(Ubunutu)とWindowsを併用しています。
現在,たいていのlinuxのdistributionは大体の場合utf8を使っているので,
結構困っていました。linuxでShift-JISを扱うのは可能ではありますが,
今更Shift-JISということもありなんとかならないかと思っていました。

Feature Requestに要望を出していたところ,
竹のさんがコードを内部変換し表示できるようにしていただきました。

http://sourceforge.net/p/gnuplot/feature-requests/415/

本日,この竹のさんのパッチが,cvsに取り込まれました。
これまで,自分用にパッチを当てたものもビルドしていましたが,
これでいちいちそんなことをしなくてよくなりました。

また,cvsのwindowsバイナリは私と角藤さんのものが配布されていますので
多くの皆さんがこれを使えるようになります。

windows版cvsバイナリの配布URL

松岡版 : http://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Eng/winbin/
角藤版 : http://ctan.ijs.si/mirror/w32tex/w32/

以上,報告でした。


〔ツリー構成〕

【2948】 windows 版gnuplotのインタラクティブセッションにおけるエンコードに関する改良 2015/5/14(木)10:17 松岡 (1266)
┣【2949】 re(1):windows 版gnuplotのインタラクティブセッションにおけるエンコードに関する改良 2015/5/14(木)16:37 松田七美男 (137)
┣【2950】 re(2):windows 版gnuplotのインタラクティブセッションにおけるエンコードに関する改良 2015/5/14(木)18:02 松岡 (697)
┣【2951】 re(3):windows 版gnuplotのインタラクティブセッションにおけるエンコードに関する改良 2015/5/21(木)18:15 竹の (1227)
┣【2952】 re(4):windows 版gnuplotのインタラクティブセッションにおけるエンコードに関する改良 2015/5/23(土)09:32 松岡 (498)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.