前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3530 re(3):データを変数として取り出す方法について
2023/1/22(日)13:17 - zoushiki - kd059129220149.ppp-bb.dion.ne.jp - 240 hit(s) - ResMail

引用する
現在のパスワード


竹の> stats を使う方が自然かもしれません。

statsというコマンドがあるのですね。ご教示ありがとうございます。
statsを使うとこんなかんじでしょうか。

st 'data' u 2 ev ::::0 noout
p 'data' u ($1):($2-STATS_mean)


〔ツリー構成〕

【1178】 データを変数として取り出す方法について 2006/1/23(月)23:45 振一郎 (508)
┣【1179】 re(1):データを変数として取り出す方法について 2006/1/24(火)09:31 松岡 (173)
┣【1180】 re(1):データを変数として取り出す方法について 2006/1/24(火)09:44 竹の (2287)
┣【1181】 re(2):データを変数として取り出す方法について 2006/1/24(火)11:48 松岡 (185)
┣【1183】 re(3):データを変数として取り出す方法について 2006/1/24(火)17:02 竹の (260)
┣【1184】 re(4):データを変数として取り出す方法について 2006/1/24(火)21:34 松岡 (229)
┣【1182】 re(2):データを変数として取り出す方法について 2006/1/24(火)15:07 松岡 (306)
┣【3528】 re(1):データを変数として取り出す方法について 2022/12/30(金)16:03 zoushiki (124)
┣【3529】 re(2):データを変数として取り出す方法について 2022/12/30(金)23:18 竹の (342)
┣【3530】 re(3):データを変数として取り出す方法について 2023/1/22(日)13:17 zoushiki (208)
┣【3536】 re(4):データを変数として取り出す方法について 2023/2/11(土)15:10 竹の (598)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.