前の画面〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1489 re(1):目盛の数字を軸から離すには
2007/1/25(木)16:00 - 仲村渠 - agrA181.agr.u-ryukyu.ac.jp - 6487 hit(s)

引用する
現在のパスワード


私の場合,目盛の数値が軸より右側にある図でしたので,
次のようにすることで,より右側へ離すことができました.

例えば,x軸目盛のフォーマットを小数点型にします.
このとき,全体の桁数を目盛の数値が実際にとる範囲より余計に与え,
少数点以下の桁数を例えば1にします.

set format x "%15.1f"

もし目盛数値が実際にとる範囲が5桁だとすると,
軸と数値との間に10桁分?の余白ができます.

目盛数値が軸より左側で,より左側に移す場合については
試みたことがないので分かりません.


〔ツリー構成〕

【217】 目盛の数字を軸から離すには 2004/7/14(水)15:00 たけもと (158)
┣【218】 re(1):目盛りの数字を軸から離すには 2004/7/14(水)17:25 松田七美男 (230)
┣【1489】 re(1):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/25(木)16:00 仲村渠 (465)
┣【1492】 re(2):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/25(木)21:14 竹の (626)
┣【1494】 re(3):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/26(金)12:46 仲村渠 (249)
┣【1495】 re(4):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/26(金)14:42 竹の (262)
┣【1498】 re(5):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/26(金)17:31 仲村渠 (82)

前の画面〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了