前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

3424 re(2):正規分布関数を描きたい
2020/8/12(水)10:23 - 竹の - pc98tak.iee.niit.ac.jp - 1909 hit(s)

引用する
現在のパスワード


少し間があいてしまったので解決済みかもしれませんが、念のため私が気
がついたことを。

teo98> Gnuplotには、下記のような正規分布を描く統計関数が登載されています。
teo98> norm(x,mu,sigma)
そうではありません。norm(x) は一つしか引数を持たず、標準正規分布 N(0,1)
の分布関数 (累積分布関数) を意味します。だから、

teo98> 引数を与え方によって、下記のような警告が出てしまい、困っております。
teo98> internal error--stack not empty!
teo98> (function called with too many parameters?)
複数の引数を与えたりすれば、こうなるのは当然です。

なお、kakuto さんが示しておられるのは、正規分布 N(m,s) (平均 m, 標準偏差
s) の密度関数のグラフです。そちらが目的であれば、それでよいでしょう。

通常、連続確率分布に対しては、

・分布関数 (累積分布関数): F(x) = P(X<=x) (x 以下の確率)
・密度関数: f(x) = F'(x) (その微分)

を意味しますが、分野によっては密度関数を分布関数と呼び、分布関数を累積分
布関数と呼ぶこともあるようです。

上の意味であれば、norm(x) は N(0,1) の分布関数、kakuto さんの f(x) は、
N(m,s) の密度関数となります。

もし、目的が N(m,s) の分布関数 F(x) なのであれば、F(x) と norm(x) には、
F(x) = norm((x-m)/s) の関係があります (確率の本を参照) ので、それでグラフ
が描けます。


〔ツリー構成〕

【3421】 正規分布関数を描きたい 2020/8/1(土)14:45 teo98 (357)
┣【3422】 re(1):正規分布関数を描きたい 2020/8/2(日)11:16 kakuto (320)
┣【3424】 re(2):正規分布関数を描きたい 2020/8/12(水)10:23 竹の (1164)
┣【3425】 re(3):正規分布関数を描きたい 2020/9/7(月)20:08 松田七美男 (330)
┣【3426】 re(4):正規分布関数を描きたい 2020/9/10(木)19:25 竹の (329)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.