前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2834 re(5):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法
2014/8/23(土)02:50 - nkom - cable-28.246.173-171.electronicbox.net - 1261 hit(s)

引用する
現在のパスワード



スクリプトの例やご助言ありがとうございます。


Gnuplotの中には、簡単なインタープリター型の言語もあるし、
これまでの機能拡張の様子を見ても、まだまだ進化するのでは
ないだろうかと思っています。


今回は、「前処理なし」で、しかもGnuplotの中で
全部済ませよう、という点は諦めて、
PythonとGnuplotで対話的に処理できないか実験したところ、
Widows用のgnuplot.exeでも、「expect」の移植版を使うと
きちんとGnuplotの標準出力を確認しながら
(Gnuplotを毎回起動せずに)連続して、あるいは休み休み、
複数のコマンドを送って何でも出来るのが分かりましたので、
今のところは、この方法で色々やろうと思っています。

これだと、データが欠損している場合とかにも対応が楽ですし、
スペクトルの(前日などの)平均を取っておいて、
今日のスペクトルとの差を見たり、
対話環境とバッチ処理の良いところを好きなように
組み合わせて使えるので、大変自由度が高く、
ストレスが溜まりません。


〔ツリー構成〕

【2829】 splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/20(水)09:28 nkom (2314)
┣【2830】 re(1):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/20(水)16:31 竹の (1687)
┣【2831】 re(2):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/20(水)17:12 nkom (672)
┣【2832】 re(3):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/20(水)21:10 nkom (1866)
┣【2833】 re(4):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/21(木)12:29 松田七美男 (1393)
┣【2834】 re(5):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/23(土)02:50 nkom (845)
┣【2836】 re(6):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)16:16 松岡 (221)
┣【2841】 re(7):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)18:15 竹の (371)
┣【2846】 re(8):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)19:08 松岡 (223)
┣【2848】 re(9):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/9/4(木)17:46 nkom (743)
┣【2835】 re(5):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)16:14 松岡 (496)
┣【2837】 re(6):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)16:18 松岡 (118)
┣【2838】 re(6):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)17:23 松岡 (787)
┣【2839】 re(7):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)17:51 松田七美男 (130)
┣【2843】 re(8):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)18:48 松岡 (468)
┣【2842】 re(7):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)18:44 竹の (778)
┣【2844】 re(8):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)18:51 松岡 (333)
┣【2845】 re(9):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)19:05 松岡 (412)
┣【2912】 re(2):5.0.0 リリース 2015/1/13(火)18:58 竹の (902)
┣【2840】 re(1):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/8/25(月)17:57 松岡 (305)
┣【2849】 re(2):splot で複数ファイルのデータをグリッドデータとして扱う方法 2014/9/4(木)18:04 nkom (254)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.