春休み短期講習会
『LaTeXによる論文作成の手引』を開催しました。
期日:1996年3月11日(月)〜3月15日(金)
方法:配付教材の実習と質疑応答
- 初級コース
一応執筆終了しましたが、細かい修正が
あるかもしれません。大幅には変更しませんから、
印刷できる人は予め製本しておいてください。
- 中級コース
テキストには,UNIX MAGAZINE '94 No.3 〜 '95 No.5 に連載され
た
岩熊哲夫/古川徹生 著 『スタイルファイル活用法』のフリー配布版を使います。
それと、問題集を作成しています。
詳細は 松田
(matuda@film.s.dendai.ac.jp)までメールをください。
- LateX2e 版があります.
LaTeX2e 対応版を福岡大学理学部の濱田さんが作成しています.
ここです
- ずぼらな方のための活用術(on Linux)
Emacs の中から," C-c t j " で起動される以下のようなシェルスクリプト
"textops.sh" を用意し,/usr/local/bin にでもコピーしておきましょう.
platex でタイプセットして dvi,さらに dvips で PS ファイルまで作成して
しまおうというものです.
#!/bin/sh
TN=`basename $1 .tex`
platex $1
dvips $TN.dvi -o $TN.ps
これを呼び出すには,各 TeX ソースの先頭に
%#! textops.sh
を記述します.
あとは "C-c t p" でプレビューアとして gv を呼び出すようにします.これ
は,.emacs に設定しなければなりません.yatex モードの記述付近に
(setq dvi2-command (concat "gv -watch -display "
(or (getenv "DISPLAY") "unix:0")))
を加えます.gv を -watch 付きで起動すると,PS ファイルの更新に同期して
表示をやり直しますから,一回起動すれば以降 "C-c t j" する度に自動的に
表示が更新されることになります.まあ,かなりワープロ感覚に近くなります.
- 細々とした更新情報
-
ソースファイル
(['04/01/26] 更新 LaTeX2e 対応版)を公開します.
かなり恥ずかしい部分もありますが,見逃してください.
-
['04/01/26] dvipdfmx
でPDF版を作成しました.フォントを Type1 で埋め込んでいるので,たぶん綺麗
だと思います.
初級コース,
中級コース問題集
lshort の日本語版
CTAN には,TeX の解説書も数多く寄稿されていますが,中でも入門書
"The not so short introduction to LaTeX2e"
by Tobias Oetiker, version 3.13
は,各国語に翻訳されている有名なものです.もちろん
日本語版
(訳者:NOMURA Masataka さん他)もあります.が,PS ファイルは何故か
Linux(Plamo GS7.05) ではエラーが出て,表示されませんでしたので,PDF 版を
作成しました.
jlshort.pdf
(630kB)