前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1368 re(3):with linespointsのマークの数を減らしたい
2006/7/31(月)12:28 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 1251 hit(s)

引用する
現在のパスワード


松田さんの回答もありますが、グラフを書かずに key だけ出すには、無効な
値と見なされる 1/0 を利用するという手もあります。なお、x11, png のよ
うに色を必要とする terminal 上では、

 plot 'data.dat' notitle w l, '' every notitle 100 w p, \
  1/0 title 'data.dat' w lp lt 1 pt 1

だと、グラフの点の色と key の点の色がずれますので、

 plot 'data.dat' notitle w l, '' every notitle 100 w p lt 1, \
  1/0 title 'data.dat' w lp lt 1 pt 1

のようにする必要があります (point の色は linetype で決まります)。

ところで、本題とはずれますしこのような要請があるかどうかは疑問ですが、
linespoints で lines と points の色を変えたい場合は、points だけに単
独に色の設定を行うことはできないため、この質問のように line の描画と
points の描画を重ね書きしないと実現できません。しかし、このような
lines と points の色が違う場合は、上のようなやり方では key のところの
見本としてそのような色の違う lines と points を書くことはできません。

そういう場合は、かなり汚いやり方ですが、key には points の方を書いて
おいて、lines を set arrow を使って重ね書きする、という手があります:

 set yrange [-1:2]
 set arrow from 8.5,1.9 to 9.7,1.9 nohead lt 1
 plot sin(x) notitle w l, sin(x) w p lt 3 pt 2 ps 3

または multiplot で重ね書き、という手もありますがちょっと面倒かも。

めい> 関数のプロットでいうところの set samples xxxみたいなことが
めい> データのプロットでもできれば問題ないのですが,

いや、これは実質 every と同じです。つまり、samples でサンプル数を落と
して関数描画を linespoints で行えば、points だけでなくて lines の方も
影響がでますよね。例:

 set sample 10
 plot sin(x) w lp

だから linespoints で points だけサンプルを減らしたいなら、やはり
別々に重ね書きして points だけ every で制御するしかないと思います。


〔ツリー構成〕

【1364】 with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/7/30(日)04:25 めい (608)
┣【1365】 re(1):with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/7/30(日)14:52 松田七美男 (218)
┣【1366】 re(2):with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/7/31(月)04:57 めい (670)
┣【1367】 re(3):with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/7/31(月)09:09 松田七美男 (405)
┣【1368】 re(3):with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/7/31(月)12:28 竹の (1689)
┣【1369】 re(4):with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/8/1(火)00:52 松田七美男 (48)
┣【1370】 re(4):with linespointsのマークの数を減らしたい 2006/8/2(水)00:18 めい (413)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.