前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1653 re(1):VBから呼び出す方法
2007/10/23(火)01:49 - y - softbank219011198009.bbtec.net - 4878 hit(s)

引用する
現在のパスワード


プログラミング言語が、別のプロセスの実行と、
Win32API の呼び出しかパイプをサポートしていれば
gnuplot が使えます。

.NET なら System.Diagnostics クラスです。
もしパイプでやらないのであれば、Win32API を使って
wgnuplot.exe のウィンドウに直接、gnuplot のコマンドを
送ればいいです。
VB6 は分からないのですが、.NET ならどちらの方法でもできます。
(ちょっと面倒)

パイプマンというものが公開されているということは、
VB6 はそういうものなのかも知れませんね。


〔ツリー構成〕

【1651】 VBから呼び出す方法 2007/10/21(日)15:16 jan (424)
┣【1652】 re(1):VBから呼び出す方法 2007/10/22(月)12:44 竹の (477)
┣【1653】 re(1):VBから呼び出す方法 2007/10/23(火)01:49 y (449)
┣【1654】 re(2):VBから呼び出す方法 2007/10/24(水)03:51 jan (666)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.