前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1832 re(5):ウインドウタイトル
2008/5/11(日)19:42 - 松岡 - c0137.freenavi.net - 1278 hit(s)

引用する
現在のパスワード


私は,変なことを考えていて,wxのセットもそろえていますが,
普通のMakefileではやっていません。
./configureでwxtだけでconsoleモードのgnuplotを作ろうかと思ったのですが
そういう仕様にはなっていません。
でも,./configureではwxtは認識されたので,
Makefileのコメントをはずせばたぶんいくのだと思います。

需要がありそうなら今は時間がありませんが,そのうち作成して見ます。

ところでMSVC-Octaveについているwgnuplotは4.2.2ですが,wxtつかえますよ。
これでいいなら,octaveをインストールして,もしOctaveがいらないのなら
必要なファイルだけコピーしてアンインストールのが一番,手っ取り早いですね。
octaveの置き場
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2888&package_id=40078

octave をインストールしたらbinフォルダーの以下をコピーしてください。
確認のため,別のフォルダにコピーしてwgnuplotを起動させて,
なんとかdllが足りないともしでたらそれもコピーしてください。

でもOctave便利ですよ。この際アンインストールせずに使ってみたらいかがでしょう。

* libcairo-2.dll
* libfreetype-6.dll
* libgd-2.dll
* libglib-2.0-0.dll
* libmodule-2.0-0.dll
* libobject-2.0-0.dll
* libiconv-2.dll
* libintl-8.dll
* libjpeg-62.dll
* libpango-1.0-0.dll
* libpangocairo-1.0-0.dll
* libpangowin32-1.0-0.dll
* libpcre-0.dll
* linpng13.dll
* pgnuplot.exe
* pgnuplot_win.exe
* wgnuplot.exe
* wgnuplot.hlp
* wgnuplot.mnu
* zlib1.dll



〔ツリー構成〕

【1827】 ウインドウタイトル 2008/5/9(金)15:58 YZM250 (170)
┣【1828】 re(1):ウインドウタイトル 2008/5/9(金)19:52 竹の (762)
┣【1829】 re(2):ウインドウタイトル 2008/5/10(土)01:03 YZM250 (1048)
┣【1830】 re(3):ウインドウタイトル 2008/5/11(日)04:49 松岡 (1000)
┣【1831】 re(4):ウインドウタイトル 2008/5/11(日)15:55 竹の (565)
┣【1832】 re(5):ウインドウタイトル 2008/5/11(日)19:42 松岡 (1362)
┣【1833】 re(6):ウインドウタイトル 2008/5/12(月)11:55 YZM250 (107)
┣【1834】 re(7):ウインドウタイトル 2008/5/12(月)16:29 松岡 (554)
┣【1835】 re(2):ウインドウタイトル 2008/5/13(火)21:29 竹の (564)
┣【1836】 re(3):ウインドウタイトル 2008/5/16(金)05:49 松岡 (245)
┣【1838】 re(4):ウインドウタイトル 2008/5/16(金)17:52 松岡 (70)
┣【1839】 re(5):ウインドウタイトル 2008/5/17(土)18:41 松岡 (315)
┣【1840】 re(6):ウインドウタイトル 2008/5/18(日)06:27 松岡 (269)
┣【1841】 re(7):ウインドウタイトル 2008/5/18(日)15:39 松岡 (399)
┣【1842】 re(8):ウインドウタイトル 2008/5/18(日)15:41 松岡 (120)
┣【1843】 re(9):ウインドウタイトル 2008/5/18(日)17:17 竹の (504)
┣【1844】 re(10):ウインドウタイトル 2008/5/19(月)11:00 松岡 (181)
┣【1845】 re(10):ウインドウタイトル 2008/5/19(月)11:19 松岡 (727)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.