前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2100 CVS版 postscript terminalでの日本語使用
2009/9/10(木)02:43 - wakakumo - z99.124-44-209.ppp.wakwak.ne.jp - 957 hit(s)

引用する
現在のパスワード


TeX Q & Aでご提案いただいたので、もう少し状況をしぼってテストしてみました。
Fedora 10、ghostscript 8.70、gnuplot CVS版(2009/9/9更新)という環境で

set term postscript eps "GothicBBB-Medium-UniJIS-UTF8-H"
set out "test.eps"
plot sin(x) t "サイン波"

ps2pdf test.eps test.pdf

としてできたPDFファイルは、LinuxのAdobe Readerでは問題なく表示できます。
しかし、Windows上のFoxit Readerで表示しようとするとクラッシュします。
Macでは未確認ですが同様でしょう。また、Gnomeの「ドキュメントビューア」や
xpdfでは日本語が抜けてしまいます。いずれも、日本語を含まないとまったく
問題ありません。

また、Windows上で公式バイナリ(4.2.6)で同様に(GothicBBB-Medium-83pv-RKSJ-Hとして)
epsを作り、gs 8.64のps2pdfでPDFを作成しようとするとGhostscriptがクラッシュします。
しかし、gs 8.70にアップデートするとクラッシュはしません(Foxit Readerでも表示可能)。

ということで、gnuplot + ghostscript等の組み合わせによって起こる問題なのかと思いますが、
日本語(あるいは2バイト文字)でしか起きないので気づかれなかったのでしょうか。


〔ツリー構成〕

【2100】 CVS版 postscript terminalでの日本語使用 2009/9/10(木)02:43 wakakumo (1001)
┣【2101】 re(1):CVS版 postscript terminalでの日本語使用 2009/9/10(木)12:36 竹の (1952)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.