前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2968 re(2):wgnuplot の 32/64 bit 版
2015/6/19(金)14:13 - 竹の - takeno.iee.niit.ac.jp - 3546 hit(s)

引用する
現在のパスワード


情報ありがとうございます。それを元に調べてみたら、2 年以上前の修正でし
た。

2013-02-26 Ethan A Merritt <merritt@u.washington.edu>

* src/show.c src/version.c src/version.h src/plot.c:
Remove the "Build system" line from the version information shown on
entry. It never did report the build system, only the system reported
by the machine it was currently running on. Could be replaced if
someone wants to figure out a generic way to have autoconf fill in the
OS definition in syscfg.h

個人的には、
1) Windows でインストールした gnuplot が 32bit だったか 64bit だったか
 がわかるといいかも (できれば GPVAL の変数で)
2) 複数のコンピュータ (OS) にインストールされている gnuplot を使う場合
 は、今使っているコンピュータ (OS) がどれであるかを、gnuplot スクリプ
 ト内でわかる仕組みがあるといい (できれば GPVAL の変数で)
といった気持ちです。GPVAL でわかれば、スクリプト内でコンピュータ別 (OS
別) の処理を if で書いておくことで可搬性をもたせることができそうです。

うちの環境だと、同じ OS 名 (FreeBSD とか) でもコンピュータによって使え
るフォントや terminal が違う可能性もあるのですが、その場合は
host = system("hostname")
とかやってホスト名を取得して条件分岐すれば一応は済みます。

# それで済むなら本当は 2) はいらないんですが、あると便利かなと

報告していただけるのでしたら、よろしくお願い致します。


〔ツリー構成〕

【2963】 wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/18(木)20:25 竹の (425)
┣【2966】 re(1):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/19(金)13:13 松岡 (627)
┣【2967】 re(2):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/19(金)13:58 松岡 (251)
┣【2968】 re(2):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/19(金)14:13 竹の (1306)
┣【2969】 re(3):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/19(金)20:00 松岡 (490)
┣【2970】 re(4):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/20(土)07:59 松岡 (239)
┣【2971】 re(5):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/21(日)01:09 竹の (1609)
┣【2972】 re(6):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/21(日)08:53 松岡 (436)
┣【2973】 re(3):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/23(火)19:16 松岡 (452)
┣【2974】 re(4):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/23(火)23:34 kakuto (212)
┣【2975】 re(5):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/24(水)08:51 松岡 (346)
┣【2976】 re(4):wgnuplot の 32/64 bit 版 2015/6/24(水)14:10 松岡 (460)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.