前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

306 re(11):eps出力で波線間隔の変更
2004/8/12(木)21:52 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 1023 hit(s)

引用する
現在のパスワード


初心者さんの記事を参考に、例えばこんなもので試してみました。

!awk 'BEGIN{for(j=0;j<10000;j++) \
printf "%d %d %d",11111+j,22222+j,33333+j}' > data.dat
set term postscript eps
set out "test.eps"
plot "data.dat" usi 1:2 w l lt 2 lw 4,"" usi 1:3 w l lt 6 lw 2

すると、1 点鎖線 (lt 6) の方は問題ないのですが、確かに破線 (lt
2) の方はなんかつぶれた感じに見えます。gnuplot 4.0 でも同じよう
です。ちょっと調べてみたいと思います。

# CVS 版だと gs-7.07 がうけつけない EPS ができちゃう (;_;)


〔ツリー構成〕

【291】 eps出力で波線間隔の変更 2004/8/11(水)16:43 初心者 (244)
┣【292】 re(1):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/11(水)23:12 松田七美男 (331)
┣【293】 re(2):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/11(水)23:20 初心者 (699)
┣【294】 re(1):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)01:36 松田七美男 (421)
┣【295】 re(2):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)10:24 初心者 (372)
┣【296】 re(3):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)11:11 松田七美男 (250)
┣【297】 re(4):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)11:25 初心者 (314)
┣【298】 re(5):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)12:02 松田七美男 (215)
┣【299】 re(6):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)14:50 初心者 (419)
┣【301】 re(7):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)17:16 松田七美男 (652)
┣【302】 re(8):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)17:42 初心者 (595)
┣【303】 re(9):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)20:20 竹の (331)
┣【305】 re(10):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)21:03 初心者 (346)
┣【306】 re(11):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)21:52 竹の (485)
┣【307】 re(12):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)21:56 初心者 (87)
┣【309】 re(13):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)22:32 竹の (301)
┣【315】 re(14):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/15(日)21:31 竹の (1929)
┣【312】 re(5):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/13(金)01:49 松田七美男 (314)
┣【317】 re(6):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/16(月)12:11 初心者 (71)
┣【308】 re(12):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)22:30 kakuto (556)
┣【310】 re(13):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)22:34 竹の (53)
┣【311】 re(14):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/12(木)23:00 kakuto (160)
┣【314】 re(15):eps出力で波線間隔の変更 2004/8/15(日)12:29 kakuto (260)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.