ニュース
- Tgifは残念ながらutf-8に対応しておらず,utf-8の環境下では日本語入力が
できません.そこでximから受けるutf-8文字列をutf-8に変換してしまおうとい
う
大胆な発想のパッチが浦島さん@富山県立大学から提案され,utf-8の環境
下でもtgifが使えるようになっています.パッチはバージョン4.1.45に対するも
のですが,最新の4.2.3でも有効であることを確認しました.このパッチをあて
たtgifはutf-8の環境下でも問題なく(ximかの文字列をそのまま渡すようになっ
ています)動きます.
- ['11/05/22] Ver.4.2.3 が公開されました.
- ['09/10/06] Ver.4.2 が公開されました.
TrueColor画像が扱える,UTF8文字列の複写が可能,etc.おおきな機能更新が導入されました.
- ['09/02/03]Tgif-4.1.45オンラインマニュアルの日本語訳: gnuplotについてで,gnuplotに関する多くの情報が発信
されている,新潟工科大の竹野研究室で作成されたものが公開されました.あり
がたや.
- ['06/06/13] Ver.4.1.45 が公開されました.
1年ぶりの更新ですね.
- ['05/01/14] Ver.4.1.44 が公開されました.
1年半ぶりの更新ですね.
- ['04/04/02]
CDlabel.obj
Epson PM-870C で CD のラベルを印刷する雛型を作ってみました.ラベル
に収まるように画面を編集してください.最後に中央の赤い十字の上で
Shift キーを押しながらマウスの中ボタンを押し
ますと,白いカバーが印刷しない部分を覆います.それを eps 画
像に保存して,CD専用トレイ取り付けたCDのラベル面に印刷します.元に
戻すには,カバーの四隅の上でShift +
Mouse2してください.CadetBlue のカバーと赤い十字が前面に現れ
ます.カバーと中央の十字を削除しないように気をつけて編集してくださ
い.
- Ver.4.1.43 が公開されました('03/08/18).
1年半ぶりの更新です.
- ['03/04/05] Tgif で独自作成の Type1
Symbol-Oblique フォントを使うと,TeX で eps図面として取り込んだ場合にPS
互換プリンタで正常に印字されない場合があります(非PSプリンタならばGSがラ
スタライズしてしまうので問題ありません).そこでPS
互換プリンタでも印字されるように dvips で生成する PS ファイルに type1 フォ
ントとして埋め込む方法をまとめました.
4種類のフォントの見本です.
- ['02/11/21] 物理学で必須の Symbol の斜体が使えるようにパッチをあてた
4.1.42 のバイナリを作成しました.
tgif-4.1.42-PL30.tgzです.app-default の Tgif を上書きしますから,多
書体化している方はご注意ください.
- Ver.4.1.42 が公開されました.('02/03/27)
- Ver.4.1.41 がほぼ一年ぶりに公開されています.['01/10/17]
ライ
センスが QPL と Free の2通りを選択できるようになったようです.これで,
CD-ROM に収録することが可能となるでしょう.
Plamo 2.1 用のバイナリを
作成しました.
tgif-4.1.41-PL21.tgzです.app-default の Tgif を上書きしますから,多
書体化している方はご注意ください.tgif.mo は Vine-PLUS のものをそのまま
流用しています.GhostScript 経由で Symbol-Italic が使えるようにしてあり
ます.s050020l.pfb をインストールして使えるように設定してください(Linux
Japan 2001年6月号p.112 を参照してください).
- Ver.4.1.40 が公開されています('00/11/10).
Plamo 2.1 用のバイ
ナリを作成しました.
tgif-4.1.40-PL21a.tgzです.app-default の Tgif を上書きしますから,
多書体化している方はご注意ください.tgif.mo は Vine-PLUS のものをそのま
ま流用しています.
- Ver.4.1.39 が公開されています('00/09/02).
- Ver.4.1.38 が公開されています('00/08/25).
- Ver.4.1.34 が公開されています('00/05/21).
- Plamo2.0用のバイナリを作成しました.
app-defaults/Tgif を読み込みますので,漢字環境が合わない場合に
は削除してください.tgi4134.tgz
という名前です.tgif.mo は不完全で,日本語化されない部分も
あります。
- Ver.4.0 のリリースノートには以下の特徴が記されています.
- 3-D 化された.
- テキストオブジェクトのフォントは,書体,大きさ,
スタイル,色を複数使うことができる.
- 上付き下付きの添字を使うことが出来る.
- 2バイトフォントとその入力メソッド,例えば日本語なら kinput2 をサポー
トした.
- 複数ページをスライドショーモードで前後する場合に左右カーソルキーを
使うことができる
- GIF アニメーションをImport/Export 可能(gifsicleが必要)
- PDF ファイルを Export できる(gs5.x の ps2pdfが必要)
- オブジェクトの属性(色や線幅など)の複写が可能