前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1609 re(3):background color
2007/7/16(月)10:07 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 979 hit(s)

引用する
現在のパスワード


松岡> わがままですが,背景色指定は,できるとやっぱりいいので本家に投げてもらえるとうれしいです。
松岡> (自分のML用のアドレスは現在Octave用になっているので。
松岡> それに竹のさんからの方がインパクト強そうなので。)

無視されるレポートもありますし、私だからといってインパクトが強いわけ
でもないです。それに、こういうバグでないものは、実際にコードを書いて
送らないとインパクトは弱そうな気がします。

背景の塗りつぶしについては、現在の CVS 版の manual に、もうちょっとエ
レガントな例が書いてありました。

     # 座標軸で囲まれた領域全体の背景を水色に
     set object 1 rect from graph 0, graph 0 to graph 1, graph 1 back
     set object 1 rect fc rgb "cyan" fillstyle solid 1.0

ということで、せっかくレポートしてもそれを使えと言われそうな気がしま
す。けど、palette をサポートしている terminal については、背景色と前
景色の指定コマンド位はあってもよさそうな気はしますね。松田さんが 
1608 に書いているような reverse モードとかもついでにあるといいような
気がします。今の 4.2 以降では、set border, set tics 等でも色指定がで
きるのできるので、それなりにそういうことも実現できなくはないのですが
ちまちま一つ一つの描画要素毎に設定するんでなくて、default の背景、前
景位はさらっと変えるようにできるといいですね。

ついでに、1608 の透明化については、主要なドライバのいくつかではサポ
ートされてきているのですが (CVS 版マニュアルの help set style fill 
transparent 参照)、確かに ps ドライバはまだ弱そうですね。


〔ツリー構成〕

【1604】 background color 2007/7/12(木)11:41 松岡 (419)
┣【1606】 re(1):background color 2007/7/12(木)13:57 竹の (1445)
┣【1607】 re(2):background color 2007/7/12(木)16:20 松岡 (319)
┣【1609】 re(3):background color 2007/7/16(月)10:07 竹の (1398)
┣【1610】 re(4):background color 2007/7/16(月)16:25 松田七美男 (845)
┣【1611】 re(4):background color 2007/7/17(火)03:42 松岡 (172)
┣【1612】 re(5):background color 2007/7/17(火)09:51 松岡 (368)
┣【1608】 re(1):background color 2007/7/13(金)14:50 松田七美男 (844)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.