前の画面〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1492 re(2):目盛の数字を軸から離すには
2007/1/25(木)21:14 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 21546 hit(s)

引用する
現在のパスワード


# なんかえらい古い話に対するフォローですね...

ついでに紹介しておきますと、現在の gnuplot-4.2 以降なら、
set xtics の offset オプションで目盛の見出しの位置を明示的
にずらせます。help xtics より:

  <offset> は x,y かまたは x,y,z の形式で指定しますが、それに座標系を選
  択して、その前に `first`, `second`, `graph`, `screen`, `character` の
  いずれかをつけることもできます。<offset> は刻み文字のデフォルトの位置
  からのずれを表し、デフォルトの座標系は `character` です。詳細は
  `coordinates` を参照してください。`nooffset` はずらしを無効にします。

  例:

  xtics をより描画に近づける:
        set xtics offset 0,graph 0.05


〔ツリー構成〕

【217】 目盛の数字を軸から離すには 2004/7/14(水)15:00 たけもと (158)
┣【218】 re(1):目盛りの数字を軸から離すには 2004/7/14(水)17:25 松田七美男 (230)
┣【1489】 re(1):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/25(木)16:00 仲村渠 (465)
┣【1492】 re(2):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/25(木)21:14 竹の (626)
┣【1494】 re(3):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/26(金)12:46 仲村渠 (249)
┣【1495】 re(4):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/26(金)14:42 竹の (262)
┣【1498】 re(5):目盛の数字を軸から離すには 2007/1/26(金)17:31 仲村渠 (82)

前の画面〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了