前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

422 re(3):VC++にてgnuplotを起動する方法について
2004/10/21(木)12:50 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 1291 hit(s)

引用する
現在のパスワード


C と C++ のソースはあまり変わらないわけですね。
実際に PGNUPLOT には何と書いていますか。

http://mtakahashi.com/old/11075.html
に同様の問題があるのを見つけました。VC++ は (そして C++
自体も) 知らないので、私は思いつきしか言えませんが、

1) パスにスペースが入っているのがまずい ?

けど MS-Windows の関数なんだし、そうなのかなぁ。なんだったら
".\pgnuplot.exe" で試してみてください。もしそれで動くならパス
の問題でしょう。

2) C++ と _popen() の相性が良くない ?

けど _popen() は C++ 用にも使えるんですよね ? 一応 _popen() の
マニュアルを確認してみてください。

辺りでしょうか。VC++ に詳しい人の回答を待ちたいと思います。


〔ツリー構成〕

【411】 VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/20(水)21:26 TAN (596)
┣【413】 re(1):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)09:39 竹の (327)
┣【419】 re(2):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)10:53 TAN (621)
┣【422】 re(3):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)12:50 竹の (620)
┣【424】 re(4):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)13:34 TAN (828)
┣【425】 re(5):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)15:01 竹の (1167)
┣【428】 re(6):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)20:24 TAN (331)
┣【430】 re(7):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/22(金)08:52 竹の (693)
┣【442】 re(8):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/23(土)12:25 松田七美男 (140)
┣【447】 re(9):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/24(日)11:42 竹の (90)
┣【427】 re(5):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)19:11 kakuto (496)
┣【429】 re(6):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/21(木)20:25 TAN (360)
┣【460】 re(6):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/10/29(金)21:31 松岡 (812)
┣【485】 re(7):VC++にてgnuplotを起動する方法について 2004/11/8(月)03:12 U4 (301)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.