前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1051 re(7):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について
2005/10/15(土)17:12 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 779 hit(s)

引用する
現在のパスワード


u_kazu> --program-suffix がうまくいくように、term/x11.trmの
u_kazu> 条件付き取り込み等の調節を試みたいと思います。
u_kazu> (automake も考慮必要?)

--program-suffix を行なった後の Makefile を見ると分かると思いますが、
それは program_transform_name (=transform) にしか反映されません。
1045 にも書いたようにこれは多分元々 configure 汎用のオプションで、用
途が違うんだと思います。

それでもそのようにしたいのだとすれば、program_transform_name
(=transform) は単に _icc ではなく

s,$$,_icc,

のように sed のコマンドとして定義されますから、transform が実
際に使われている部分を参考にして、term.c をコンパイルするときに

-DGNUPLOT_X11="gnuplot_x11_icc"

というフラグがつくように Makefile.in を修正すればいいんだろう
と思います。そうすれば term/x11.trm の修正は不要でしょう。


〔ツリー構成〕

【1036】 gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/12(水)23:37 u_kazu (1314)
┣【1037】 re(1):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/13(木)00:26 松田七美男 (303)
┣【1038】 re(2):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/13(木)01:16 u_kazu (349)
┣【1039】 re(3):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/13(木)09:58 竹の (546)
┣【1042】 re(4):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/13(木)23:06 松田七美男 (416)
┣【1045】 re(5):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/14(金)11:49 竹の (619)
┣【1043】 re(4):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/13(木)23:22 u_kazu (786)
┣【1044】 re(5):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/14(金)11:45 竹の (1589)
┣【1048】 re(6):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/14(金)22:20 u_kazu (1124)
┣【1050】 re(7):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/15(土)12:48 松岡 (690)
┣【1052】 re(8):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/15(土)17:42 竹の (280)
┣【1051】 re(7):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/15(土)17:12 竹の (769)
┣【1053】 re(8):gnuplot cvs の --program-suffix 付の ./configure について 2005/10/16(日)11:45 松田七美男 (342)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.