前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

1891 re(1):xtics for
2008/9/8(月)10:32 - 竹の - nolm01.iee.niit.ac.jp - 782 hit(s)

引用する
現在のパスワード


xtics for は、現在の CVS 版に実装されました。

しかも、この繰り返し構文は set, unset, splot でも使えるように拡張されま
した。新しい iteration のマニュアルを抜き出します:

----- ここから-----
2 iteration
?iteration
 `plot`, `splot`, `set`, `unset` コマンドでは、繰り返し節を使うこともで
 きます。これは、基本的なコマンドを複数回実行する効果を持ち、そのおのお
 のの実行では繰り返し制御変数によって数式は再評価されます。繰り返し節は
 現在は以下の 2 つの形式をサポートしています: 

       for [intvar = start:end{:increment}]
       for [stringvar in "A B C D"]

 例:

       plot for [filename in "A.dat B.dat C.dat"] filename using 1:2 with lines
       plot for [basename in "A B C"] basename.".dat" using 1:2 with lines
       set for [i = 1:10] style line i lc rgb "blue"
       unset for [tag = 100:200] label tag

 さらなる説明については以下参照: `plot iteration`。
----- ここまで -----

例えば set label, set arrow は、CVS 版では with labels, with vectors (と
'+') でだいぶ自動的に書けるようにはなっていたのですが、これを使うとさら
にそれが楽に書けるようになると思います。


〔ツリー構成〕

【1887】 xtics for 2008/9/4(木)12:23 竹の (946)
┣【1891】 re(1):xtics for 2008/9/8(月)10:32 竹の (1077)
┣【1893】 re(2):xtics for 2008/9/8(月)22:07 松田七美男 (263)
┣【1895】 re(3):xtics for 2008/9/9(火)14:54 竹の (847)
┣【1896】 re(4):xtics for 2008/9/9(火)16:04 松田七美男 (293)
┣【1897】 re(5):xtics for 2008/9/9(火)20:50 竹の (1234)
┣【1898】 re(6):xtics for 2008/9/9(火)22:21 松田七美男 (156)
┣【1900】 re(7):xtics for 2008/9/13(土)13:58 竹の (984)
┣【1912】 re(8):xtics for 2008/9/25(木)10:09 竹の (897)
┣【1917】 re(9):xtics for 2008/10/6(月)20:32 竹の (548)
┣【1918】 re(10):xtics for 2008/10/8(水)19:06 竹の (257)
┣【1899】 re(4):xtics for 2008/9/10(水)12:48 竹の (231)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.